コマンド名を全てキーボードから入力してオートキャド(AutoCAD)の機能を実行するやり方。
その中で特に、前回はそのやり方の欠点について考えてみました。

実際にオートキャド(AutoCAD)を使って図面を作図するのは、仕事としてやることがほとんどだと思います。

仕事の基本的な考え方は、出来る限り無駄をなくして効率を求めていく、というものですよね?
少なくとも私はそうやって仕事をしています。

そんな中で、少々手間がかかるこのやり方は、やはり仕事でオートキャド(AutoCAD)を使う場合には向かない。

オートキャド(AutoCAD)=仕事で使う、ですから、要するにどんな場合にも向かない。
前回の結論がそのあたりに落ち着くと思います。

■ではどうするのか
そう言えば…的な話ですが。

昔は「オートキャド(AutoCAD)の操作は全部コマンド入力です」という人をちらほら見かけました。
私の場合、仕事を一緒にやっていても、どんな操作をしているかについて話す機会はそれほど多くありません。

なので当時はそういう話が新鮮に聞こえたんですけど、そういえば今はあんまりそういう操作をする話を聞きませんね。

単純に、私がそういう話を聞く機会が少ないだけかも知れませんが…

と、そんなコマンド入力による操作方法について、一行で評価を書くと「基本的なやり方であり、実際の仕事では使えない」という感じになります。

でも、そんなネガティブな話で終わってしまうのでは、読んでいる方の役に立つことはないですよね。
世の中には完璧なものなど存在しないので、悪い部分を挙げて否定することはものすごく簡単なんです。

それを書いている側も、なんとなく評論家気分になって文章も上から目線になっていたり…

そんな話で「これはダメ、これもダメ」とか書くのは簡単ですが、それではオートキャド(AutoCAD)を使う際の助けにはなりません。

その機能がダメだと書くのなら、せめて代替案を書くべきだと私は考えているので、今回はその代替案について書いてみます。

■エイリアスという考え方
オートキャド(AutoCAD)では、コマンドを入力するやり方の他に、エイリアスを使ったやり方も用意しています。

エイリアス…Windowsユーザーには聞きなれない言葉で、あまりイメージが出来ないかも知れませんが…
考え方としては、デスクトップに貼り付けるショートカットみたいなイメージで良いはずです。

プログラムの本体は別の場所にあるけれど、デスクトップにエイリアスを置くと、そこから実行が可能、という感じ。

オートキャド(AutoCAD)のコマンドでは、長いコマンドの代わりに文字を割り当てることを指します。
その文字だけを入力すれば、文字に割り当ててあるコマンドが実行される、という流れですね。

これは割と地味な機能かも知れないですけど、実際に使ってみると、かなり有効な機能であることが分かります。

なにしろ、コマンド入力の最大の欠点とされる「コマンド入力に時間がかかって面倒」がほぼ解決しますから。

どんなに長いスペルをもつコマンドであっても、事前にエイリアスを設定しておけば、短い入力で実行することが出来る。

必要なのは、オートキャド(AutoCAD)ユーザーとしてエイリアスを自分で練りあげていくこと。
それが出来れば、恐らくアイコンを使って作業をするよりも、かなり効率のよい操作が出来るはずです。

次回はエイリアスの欠点も含め、具体的な使い方の説明をしていくつもりでいます。