このカテゴリでは、オートキャド(AutoCAD)についての説明的な話があまり出ないかも…

その為にこのカテゴリを用意したくらいですから、ここではタイトルの通り雑多な話を適当に書いていくつもりです。

なぜそんなカテゴリを用意したのかというと、まあ簡単に言ってしまえば息抜き以外の何者でもありません。

説明の途中で話が逸れていくことは結構ありますが、あまりにも逸れてしまうと戻ってくるのが難しくなります。

そうすると書いている私も分からなくなってしまうので、逸れていった話の続きを書くことってなかなか出来ないんですよね。

そういう雑多な話を、このカテゴリでは自由に色々と書いていければ良いんじゃないかと思ってます。
少しくらいこういう場所があっても良いですよね?

■説明の合間に
先ほど「息抜き」という表現を使いましたが、別に説明が大変で息が詰まりすぎるとか、そういう話じゃないですよ。

ただ、時々は自分が思ったことをそのまま文章にするのも良いかな、と思うだけですから。
文章を読んでいて、あまりそう感じないかも知れませんが…

オートキャド(AutoCAD)の説明をしている時の文章は、意外にも色々と考えて何度も書き直したりがあるんですよね。

だから時々こういうカテゴリに思うまま文章を書いて、少しだけ気分転換をしていこうと考えてます。
とは言っても…

オートキャド(AutoCAD)に操作についての説明文を書くこと自体、面倒で嫌いと思っている訳ではありません。

むしろその逆。

自分が良いと思っているオートキャド(AutoCAD)の設定などについて色々と書いていくのは、なかなか楽しい作業だと思っています。

■実際には全部説明出来ないから
私の場合、実際に仕事をしている時にも、初心者の方に操作を教える機会は何度となくあります。
会社という組織に属している以上、経験者が初心者に教えるのはごく自然なことですから。

でも、私が「これ良い!」と思っていること全部を、そのまま相手に押しつける訳にはいかないんですよね。
相手の知識が足りない場合もありますし、単純に私のやり方をゴリ押しすることへの抵抗もあります。

相手の知識が足りない場合というのは、私が説明しても、今の時点では多分理解をしてもらえないと思う場合。
また、仮に相手が理解出来るレベルだったとしても、特殊な操作方法を無理強いするのは気が引けたりします。

そんな訳で、このサイトで私が「こういう操作や設定をお勧めします」と書くのは、仕事では出来ない分だけスッキリするんです。

だから私は、オートキャド(AutoCAD)の操作を解説するのが嫌いではありません。
嫌いだったら、こうして長々と文章を書くことなんて、きっと苦痛が多すぎて出来ませんから。

ただしずっと説明的な文章を書いていると、自分の体験したことやは何やらを、色々と書きたくなってくることもあります。

それがちょうど今書いているオートキャド(AutoCAD)の操作説明に役立つのなら、そこで書いてしまえば良いですけども…

そう都合良く行かない場合がほとんどなので、今回用意したカテゴリに書いていくことにしようか、と。
そんな感じで書いていきますので、説明文に飽きてきたら時々読んでみてもらえると嬉しいです。