最初からオートキャド(AutoCAD)を使った在宅勤務を狙うのは、普通に考えれば難しいことがよく分かる。

前回はそんな話をした訳ですが、だったらどのようなパターンで在宅勤務を狙っていけば良いのか。
そんな疑問が出てくるのは当然のことですよね。

在宅勤務の話を出しておいて「現実的には難しいです」では、なんだか詐欺みたいな話に聞こえそうです。
だけど、現実的には在宅勤務って本当に難しいから「誰でも簡単に出来ます」なんて言えません。

それこそ良くある在宅勤務詐欺になっちゃうから。
在宅勤務をすることは可能であったとしても、実現するまでを長いスパンで考える必要があること。

それだけは間違いのない真実だと言えるでしょう。
在宅勤務に至るまでにはどんな道のりが考えられるか、というあたりを今回は考えてみることにします。

■まずはオートキャド(AutoCAD)を覚える
前回も少し書きましたが、在宅勤務をする為に必要なのは、オートキャド(AutoCAD)の充分なスキルです。

これがまずは絶対条件。
プロとしてご飯を食べていくのに、一般人と同じ程度のスキルでは、お話になりませんからね。

そんな高いスキル=それでご飯を食べていけるスキルを、今までオートキャド(AutoCAD)を使って仕事をしていない人が持っているか?

稀に例外はあるでしょうけど、ほぼ間違いなく「持っているはずはない」ということになってしまいます。

だからこそいきなり在宅勤務が難しい訳ですから、まずは会社に属してオートキャド(AutoCAD)のスキルを高める必要があります。

絶対条件なんだから、まずはその条件を軽くクリアしないと。

実際に仕事でオートキャド(AutoCAD)を使ってみると、そこそこ奥が深い仕事だということが分かります。

操作自体はそれほど難解とは言えないかも知れませんが、CADを操作するだけで仕事が出来る訳じゃないから。

でもとりあえずは、オートキャド(AutoCAD)の操作を覚えることが目標になります。

■オートキャド(AutoCAD)の操作スピードを磨く
仮にオートキャド(AutoCAD)の操作をしっかりと覚えても、まだ仕事になるかどうかは分かりません。
まだスキルとしては不十分だから、といのがその理由。

仕事にはスピードが求められますから、操作を覚えた次のステップは「操作スピードを磨くこと」です。

本を読んだり誰かに教わるなりして、オートキャド(AutoCAD)の操作を覚えるのは、大抵の人に出来ることだと思います。

でも、その次に操作スピードを求められると、その要求に応えられない人は結構な割合でいます。
だからこそスピードを磨く価値がある、ということ。

在宅勤務を狙っているなら、オートキャド(AutoCAD)の操作は速ければ速いほど良い。
仮に在宅勤務になった場合には、「時給いくら」の世界から離れて「1枚いくら」の世界になります。

だから、操作スピードという標準スキルを高めておかないと、忙しいばかりで収入が少ないという残念な事になります。

そんな割に合わないことはやりたくないですよね?
だから、会社の為とか仕事の為とか言わず、将来の自分の為にそのスキルを磨いていくんです。

万が一在宅勤務の夢が叶わなくても、操作スピードというスキルを持っていると、色々と有利です。
ぜひそのレベルを目指して頑張ってください。